
- 松本 優也MATSUMOTO YUYA
- 福岡支店 支店長 兼 営業一部部長
- 生年月日/1995年11月5日
- 出身/埼玉県さいたま市
- 趣味/ツーリング
- 座右の銘/有言実行
MESSAGE
支店長としてPMG福岡を立ち上げた頃から、
この街の経営者の支えに必ずなるんだ、という強い想いは変わっていません。
売掛債権早期資金化サービスは、会社経営に何かあったときの保険としてお役に立てるはずです。
さらに、資金調達はもちろん、経営改善、そして事業拡大までサポートできることが、私たちPMGの付加価値だと自負しております。
地域に根差し、常にお客さまの様子に気を配っているからこそ、
お客さまが今、何を求めているのか即座に掴むことができるものです。
これからもFor Youの心で、誠意をもってお客さまと向き合い、行動し続けてまいります。
STEP UP STORY

STORY 01
10年続けた空手
5歳の頃から空手を10年間続けました。根気強さという、武道家としての精神を身に付けられたことは自分の基礎になっています。ひとつのことを継続するという力も身に付けることができました。PMGでもお客さまの信頼を得られるよう、信念を持ち、粘り強く仕事をしていきたいと思っています。
STORY 02
人見知りでも相手のことを想うこと
幼少期は無口な子どもでした。誰ともしゃべらない私の姿に両親はとても心配したそうです。転校をきっかけに、家でも学校でも明るく話すようになりましたが、実は今でも人見知りは健在。前職は、黙々と手を動かす外壁職人でしたが、PMGに入社してからは営業となり、常に人と向き合う仕事に。人とのコミュニケーション、つながりがいかに大切なのかを実感しています。人見知りではありますが、相手が何を考えているか、思っているのかを考えて、自分ができることを精一杯行動することで、誠意は伝わると学びました。

STORY 03
突き刺さった先輩の言葉
PMGに入社して先輩に言われた「お前はいつも口だけ!」という一言は、グサリとささりました。自分のダメなところをしっかり指摘してもらったことで、言ったことを必ずやり遂げるようにと意識が大きく変わったと思います。
口先だけにならないためには行動が伴うことが必須です。経営者の方と深く接するほど、自分の知識不足や力不足を痛感しますが、会社の研修で学んだり、経営に関する勉強や情報収集を自ら行うようになりました。勢いだけで発言しないよう、目標や達成したいことがあるのなら、しっかり筋道を立てるようにもしています。
STORY 04
使命感と責任感
売上No1の成績となり、福岡支店長になったことで芽生えた“責任感”。これも自分の成長に大きく影響したと思います。ゼロからの支店づくりは、すべてが手探り。それでも九州の方たちは、私たちの話に耳を傾けてくださいました。あたたかく迎えて入れてくれた、この街の方たちの役に立ちたい、この街の発展を支えたい、この想いが今の私の原動力です。資金調達だけでなく、経営改善や事業拡大を達成する本当のコンサルティングをご提供できるように努めていきたいと思います。